忍者ブログ

[PR]

2024年03月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出生手続き in 上海

2011年06月04日

今日は久しぶりの雨。
今年の中国は例年の40%程度の降水量らしいので、恵みの雨になったかな?
旱魃・石炭価格の上昇などで、中国各地でも停電が頻繁に行われています。
我が家もできることからちょっとずつ節電に取り組んでいかなければ。

雨で喜んだのは凛太郎も同じ。
ママが夕飯を作っている間、お気に入りのてんとう虫カッパと長靴を装備して散歩へ行きました。
てんとう虫のかっぱ1てんとう虫のかっぱ2








さて、先日貫太郎の出生関係手続きが無事に完了しました!
領事館のホームページを見たりしても良く分からないトコや説明不足だなぁーと感じることが多かったので、ここでも手続き手順をご紹介しておきます。
我が家の場合の手続きなので、お住まいの地域や本籍地などによって若干の差があるかもしれません。


<手続き手順>
1.出産前
 領事館にて出生届の用紙と出生医学証明書和訳を取得。

2.出産後その1
 病院で
  出生医学証明を発行してもらう。
  出生医学証明和訳を作成してもらう。
  出生届右側の出生証明書を記入してもらう。
a81a0789.JPG







ec4e32d4.JPG









fe6d47c8.JPG







 両親が
  出生届へ必要事項を記入する。
  戸籍謄本取得の為の委任状を作成する。http://委任状.jp/log/36.html
  出生届、出生医学証明和訳、委任状を日本(本籍地役場や実家など)へ送付する。

3.出産後その2.
 日本で(親等への委任の場合)
  出生届を提出する。
  戸籍謄本を取得する。
  戸籍謄本を上海へ送付する。
 ※ ウチは予備として3通取りました。
 ※ 上海への送付は、実家→会社(日本)→会社(上海)としました。
    海外への発送は慣れてないと分かり難いので、これが一番簡単確実です。
 ※ 日本で委任できる人が居ない場合は役場へ電話すれば郵送での対応方法も教えてもらえると思います。

4.出産後その3.
 両親で
  領事館にてパスポート申請を行う。(親の代理申請でOK)
  パスポートを受け取る。(本人が行く必要有り)

 写真のサイズなどは以下のページを参考に。
   http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/photo/index.html
  新生児の写真ですが、我が家は子供をソファに寝かせて上から撮りました。
  後はイラストレーターでサイズを調整してから写真用紙でプリント。

 不動産屋に
  臨時居住証の手続きを依頼する。(自分でもできると思います。)

 会社で
  居留許可証の申請をしてもらう。
  本人と両親のパスポート、写真、臨時居住証が必要です。

  一週間ほどで居留許可証が貼られたパスポートが手元に届きます。
 これで何処でも行けるぞー!!

bf171b09.JPG







visa.JPG






 

拍手[4回]

PR
 | HOME |